石橋叩渡

アラフォーからのライフスタイルを考える。あと物欲。冬の仕事の閑散期を利用してブログを書いて脳内整理。忙しくなったので更新縮小。

ふるさと納税

9月の楽天スーパーセールの時に楽天市場からふるさと納税を利用するとポイント7倍というキャンペーンやっていたので制度を利用してみました。

f:id:chikasyu:20161123200132j:plain

宮崎県児湯郡川南町の返礼品 参協味蕾豚満喫セット

宅急便が届いてお肉はそのまま冷凍庫に入れて、加工肉には手を付けていないのですが、返礼品が貰えて実質負担2,000円、翌年の所得税・住民税が控除されるのは美味しい制度。

ふるさと納税の為に税収が減少する市町村が出るのも頷けます。

来年は楽天の買い回りポイントアップ絡めてふるさと納税利用したいので色々と画策しないと。

サーマルシャツ

f:id:chikasyu:20161005191344j:plain

自分としては冬のインナーの定番 ユナイテッドアスレのワッフルロングスリーブTシャツを買いました。
右のブルーはワゴンで確保したユニクロのワッフルヘンリーネックT(長袖)

ワッフル生地を使ったいわゆるサーマルシャツは暖かいので大好きです。
凸凹面の織り生地に空気が溜まりインナーとして着るととても暖かい。

この格子状の折り目そっくりなのがあのパンケーキ生地のワッフル。
(どっちの起源が先なのかはわからない)

アウトドアや軍物のインナーとして古くから使用されていただけあり保温力は抜群だと思います。
ユナイデッドアスレのサーマルはコスパもいいので大変重宝。
サーマル+モンベルのフリースにライトダウン程度で、冬場でも都会の昼間なら寒さ知らずで凌げるはず。

冬場はヒートッテクのような機能性下着が流行ってますが、スーツ着用じゃなければ生地の厚みを優先したり、着膨れして寒さ対策した方がよっぽど有効的だと自分は思います。

何が無敵で超人だったのだろうか?

Amazonプライムビデオで「無敵超人ザンボット3」を見終えました。

サンライズ作品で名古屋TVキー局制作シリーズ第1弾なのかな?
1977年作品なので自分の生まれ年なので本放送をみた覚えはないんだけど、ザンボット3の合体バンクシーンはちょっとだけ脳裡に残っていました。

機動戦士ガンダム富野喜幸監督作品で結末が話題になって見た訳なのですが、予想以上に見応えありました。

地球に突如現れた謎の宇宙人ガイゾックの巨大ロボット。
ガイゾックに滅ぼされたビアル星人の末裔が地球に移住。その子孫、神ファミリーが先祖が残した巨大ロボットと母艦を使ってガイゾックと戦うのは王道的テンプレ展開なのだが…。

ロボットの巨大戦による街の被害を丁寧に描写したり、街が焼失した為に避難民がさらに戦闘の巻き添えになったりといちいち演出がエグすぎる。

さらに人々を守る為に戦う神ファミリーも「お前たちが居るからガイゾックが攻めてくるんだ!」と非難されて市民に石を投げつけられるのが心苦しい。

また、ガイゾックが人をさらって爆弾を埋め込み、記憶を消して開放して、時限式で爆発させる人間爆弾の作戦も昨今の自爆テロを先取りしてるみたいである。

主人公 勝平のガールフレンドがアキが人間爆弾にされて爆死するシーンは幼少期にみてたらトラウマ確定だよ…。

最終決戦編
最終回2話前ではファミリーの統率をしていた祖父と祖父母が敵母艦に特攻自爆。
最終回1話前は勝平の父がガイゾックの守護神相手に玉砕。
最終回はザンボット3を構成する分離メカに乗る従兄弟も玉砕・ペットの愛犬千代錦も死亡。母艦も大破。
主役の勝平はガイゾック幹部や大ボスに一方的に「本当に家族や親しい友人まで殺してまで(地球を)守る必要があったのか?」と言葉攻めされるが、12歳の勝平は論破出来ずに歯ぎしりするシーンは見ている自分が堪えた。
勝平役の大山のぶ代が本当にいい演技するんですよ、ホント。

終盤きついエピソードの連続だけど、エピローグだけはほっこり出来るので富野監督は凄いと再認識させられました。

 ニコニコにあったらコメ付で再見しちゃったよ。

Bパートだけでも見てほしいが、Aパートの宇宙太と恵子の特攻シーンはやっぱりきっついわ。特攻シーンみた後でのボスとの問答がたまらん。


ついでに探してしまったイデオン発動編。
これを中学生の頃に土曜の昼間にみてトラウマ。

20:30からのシーンで戦争の無常さを知った青春時代…。

両軍全滅という落ちも凄まじい、皆殺しの富野の本領発揮。

イオンカードセレクトが届きました

f:id:chikasyu:20160914202238j:plain

イオンカードセレクトが届きました。

元々、イオンカード(クレジットカード)とイオンバンクカード(イオン銀行のキャッシュカード)は持っていたのですがその二つを統合。
サイフの中身のダイエットです。

その上、
イオン銀行普通預金 年0.12%(現在メガバンク横並びで年0.001% 下手な定期預金よりいい利率)
20、30日は5%オフ。
オートチャージ設定分も200円毎に1WAONポイント。

WAONで支払毎のポイントとオートチャージでポイント倍取りはやっぱり美味しいです。

それと証券口座を開いたついでにイオン株を100株購入。
二か月ほど経ったら株主優待券としてオーナーズカードが送られてきて、イオンでの買い物常時3%オフとなります。

元々、地元イオンでの買い物をメインにしていましたが、これからは新聞広告にもあまり釣られずイオン中心で買い物して還元率を有効に使っていこうと思います。
チラシ掲載の囮商品に踊らされてあちこち行くよりも、多少割高でもイオンで買い物済ませてガソリン代節約。

ただ、折角オーナーズカードを手に入れたのに、地元のよく行くイオンにはイオンラウンジが無いんですよねぇ。
タダドリンクとタダ菓子を堪能したかった!

証券口座を開設してみました

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」を読んで触発されて楽天証券の口座を開設しました。

元々、楽天市場はよく使っていてアカウントを持っていたので開設は予想以上に簡単。
ネット申込後に後日書類が郵送されて記入捺印後にポストに投函なんて事もなくて拍子抜け。


マイナス金利で大手銀行の金利が0.001%という現状で、普通預金や定期預金に預けておくのも勿体ない。
とはいえ、株式に投資して毎日株価の上げ下げに目を光らせるのも大変。
そこで日経平均株価で御馴染みの東証一部上場企業の225社の株を詰め合わせたインデックスファンドという物がある事を初めて知りました。
そういう国内株式や先進国株式、債券や不動産ファンドの運用資金として投資し、手数料を引いた儲けを貰う。
複数の会社に幅広く投資してる訳だから、会社のひとつが不祥事で傾いたとしても損失は少なくて済みます。

もし100万円を投資して一年で平均105万円になるかもしれないし、それより上がるかもしれないし、下回るかもしれない。
5%程度の利益が見込めるなら、普通預金にほかっておくよりも一部預金を回してみるのもいい経験だと思い始めてみました。

イギリスのEU離脱からの日本株安・円高。
景気の良い時期に比べて口数が沢山買えるので、新規がはじめるにはちょうどいい機会かもしれません。


口座開いて口座にログインすると
まず目に付いたのがスタートアップキャンペーンの多数のバナー。
まるでブラウザゲーやスマホのソシャゲーみたいな「はじめて○○したらキャッシュバックやら楽天ポイントプレゼント」の数々…。
楽天銀行も開設して証券と紐付け、他のサービスにも手をつけて地味に恩恵を受けるとします。
ソシャゲーの類は課金してガチャ回して激レア引く事で射幸心を満たすのが目的の一つだけど、ネット証券は投資(課金)して利益を増やしていく事で射幸心を満たす、ある意味ギャンブルっぽくもあり、TVゲームっぽさも感じました。

まだ非課税枠のNISA口座が開設されてないので様子見の段階です。
少しずつ投資して経験。
関連書籍を貪り読み、基本を勉強していきます。
まあ、自分にとっては新しい暇潰しの玩具が手に入った程度の認識で、毎日調べ物、投資信託ブログを読んだりして楽しいです。